生活朝会2 11月の生活目標について
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
できごと
次に、11月の生活目標について、生活指導担当の先生からお話がありました。
11月の生活目標は、
「相手の気持ちを考えて 友達いっぱい 笑顔いっぱい」
です。
ソーシャルスキルトレーニングの目標は「共感」です。共感とは、相手の感情を知り、相手の立場に立って感情を分かち合うこと。相手の感情を知る感情の読み取り方、声や身振りへの注目の仕方を身に付け、共感したことを言葉や表情、身振り、声などで相手に伝え、慰め、励ましていくことができるようにします。
ターゲットスキルは、次の2点です。
① 相手の様子(目の大きさ、眉や口の形、身振りや手振りの強さ、姿勢など)をよく見たり、話し方(声の大きさ、強さ、話し方の速さ)に注意して聞いたりして気持ちを読み取る。
② 相手の気持ちを考えながら、温かいメッセージ(気づかう・励ます・誉める・感謝する)を送ったり、共感したことを伝えたりする。