6年理科 地層観察5 化石の標本から学ぶ
- 公開日
- 2024/11/12
- 更新日
- 2024/11/12
6年
最後に、講師の林先生から貴重な化石の標本を見させていただきました。
・まき貝 ・二枚貝 ・クジラ ・魚の尾 ・カニ ・メジロザメの歯 ・ホオジロザメの歯
など。このあたりが300万年前、海の底だった証拠です!
最後に、林先生と小林先生から、ここは300万年前は海の底で、水のはたらきによって地層ができ、50万〜100万年前に陸になったことをわかりやすく教えてくださいました。
晴天のもと、とても充実した地層観察となりました。
+4