友好都市の小学校深谷市立豊里小学校との自然の恵み交換会
- 公開日
- 2019/12/06
- 更新日
- 2019/12/06
できごと
12月5日、南魚沼市の友好都市である深谷市の豊里小学校に5年生の子どもたちが、自然の恵み交換会に行ってきました。
この事業は、統合前の昨年度旧五日町小学校と旧大巻小学校の5年生が始め、今年で2回目となりました。
おおまき小学校からは、学校田で収穫したコシヒカリを、豊里小学校から学校の畑でとれた深谷ネギを交換し、それぞれの紹介をし、ご飯を一緒に食べながら交流しました。
おおまき小学校は、南魚沼市の紹介とコシヒカリクイズを通して米作りの紹介をしました。
昼ご飯は、お弁当を持って行き、豊里小学校の学校応援団の皆様から郷土料理の煮ぼうとうを作っていただき、ごちそうになりました。
最後に、子ども同士でコシヒカリと深谷ネギの交換をしました。帰るとき、子どもたちは、大きな白菜を一玉いただきました。
子どもたちは一面のネギ畑に驚いていました。