4月の全校朝会・生活朝会
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
できごと
今朝は4月の全校朝会・生活朝会がありました。
まずは、2,4,6年生代表児童による新学期のめあて発表。3人と自分の目標を堂々と発表していましたし、学習面・生活面の両面からめあてを発表していて素晴らしかったです。
次に、校長先生のお話。
目標は立てるだけではだめで、「目標達成に向けて頑張ることをきめること」「目標を振り返り、時には見直すこと」が大切。
「聞くこと」「話すこと」について、
・うなずきながら聞く。
・話すときは,相手の方をしっかりと見てゆっくりと分かりやすく話す。
ことに取り組んでいきましょう。というお話でした。
最後に生活朝会がありました。テーマは「元気とパワーを与えるあいさつのしかた」。先生方の劇をもとに考えました。ポイントは3つ。
・あいさつをされたら返す。
・聞こえる声であいさつする。
・相手の目を見てあいさつする。
このあいさつでたくさんの人に「元気とパワー」を与えていってほしいと思います。