学校日記

4年道徳 ふろしき一まいで

公開日
2022/11/07
更新日
2022/11/07

4年

3限、4年生は道徳で「ふろしき一まいで」を教材にして学習していました。
日本で昔からある「ふろしき」。ふろしきは、物を包んだり、物を運んだりするときに使います。使わないときは、小さく折りたたんでおけますし、膝にかけることもできる便利な物です。日本には、昔から生活を便利にしたり、豊かにしたりするために工夫されている物があります。
授業では、昔から使う物の良さについて考えていました。