6年理科 ろうそくが燃える前と燃えた後では、酸素と二酸化炭素の体積の割合はどうなっているのだろうか
- 公開日
- 2023/04/26
- 更新日
- 2023/04/26
6年
2限、6年生は理科室で理科「物の燃え方と空気」の学習。
追求課題は、「◎ろうそくが燃える前と燃えた後では、酸素と二酸化炭素の体積の割合はどうなっているのだろうか」でした。
気体検知管で実験をしました。今日は安全性を考え、代表児童による実験としました。
実験結果から、「ろうそくが燃えた後の空気は、ろうそくが燃える前の空気と比べて、酸素の割合は減り、二酸化炭素の割合は増えている」ということに気づくことができました。