熱中症対策のさらなる強化について
- 公開日
- 2023/07/28
- 更新日
- 2023/07/28
お知らせ
新潟県教育委員会より「熱中症対策の更なる強化について」の通知が来ました。
新潟県は、5日連続で“熱中症警戒アラート”が発令されています。
この時期は、一年で最も気温が高くなる時期であり、熱中症リスクに対する厳重警戒が必要です。
以下のリンクを参考に、熱中症対策をしっかりととっていただきたいと思います。
1 環境省
・「熱中症環境保健マニュアル 2022(令和4年3月改訂)」
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php#manual
・「熱中症警戒アラート」
https://www.wbgt.env.go.jp/alert.php
・「熱中症予防情報サイト」
https://www.wbgt.env.go.jp/
・「小出(新潟)の暑さ指数(WBGT)実況と予測」
https://www.wbgt.env.go.jp/graph_ref_td.php?region=06&prefecture=54&point=54616
・「熱中症に関するリーフレット」
https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_pr.php
2 文部科学省
・「学校における熱中症対策ガイドライン作成の手引き」の作成について
https://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/anzen/1401870_00001.htm
・「学校教育活動における熱中症事故対策に関する情報」
https://anzenkyouiku.mext.go.jp/heatillness/index.html
3 消防庁
・「救急搬送状況、熱中症予防啓発コンテンツ」
https://www.fdma.go.jp/disaster/heatstroke/post3.html#heatstroke04