6年理科 堆積した砂やれきはどうやって岩石になったのか
- 公開日
- 2023/11/07
- 更新日
- 2023/11/07
6年
1限、6年生は理科「大地のつくりと変化」の学習。
追求課題は「◎堆積した砂やれきはどうやって岩石になったのか」でした。
まずは、昨日の地層観察の振り返り。林先生からいただいた地層スケッチをもとに地層の構造についての理解を深めました。
資料を読んだり話し合ったりする中で「堆積が終了したその上に堆積したものの重みでおし固められてかたい岩石になる」ということに気づきました。