-
9月の生活目標
- 公開日
- 2019/08/28
- 更新日
- 2019/08/28
できごと
生活朝会で、9月の生活目標について生活指導部から話がありました。
まず、職員の劇から「挨拶」について考えました。子どもたちは、気がついたことを発表しました。
「挨拶をされたら返す」「聞こえる声で挨拶をする」「相手の目を見て言う」「自分から挨拶をする」を確認しました。
全校で、自分の学年以外の子ども3人以上と練習をしました。 -
2学期2日目
- 公開日
- 2019/08/27
- 更新日
- 2019/08/27
できごと
昨日が始業式でした。今日から本格的に2学期の生活や学習がはじまります。
今日は、さっそく国際科がある日でした。
多くのクラスでは、2学期の係を決めたり夏休みの発表の準備をしたりしていました。 -
水泳大会表彰式
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
できごと
始業式終了後、夏休み中に行われた南魚沼市親善水泳大会と南魚沼地域小学生親善水泳大会の表彰式をしました。
選手は、がんばってすばらしい成績を出しました。 -
2学期始業式
- 公開日
- 2019/08/26
- 更新日
- 2019/08/26
できごと
8月26日 今日から2学期です。
1時間目に始業式をしました。校歌を歌い、そのあと転校生を紹介しました。おおまき小学校は、161名で2学期をスタートしました。
そして、イチロー選手が小学校6年生の時に書いた作文を紹介し、目標をもって少しずつ努力するようにしようと話をしました。
「やるきいっぱいおおまき小」です。 -
5年生 自然体験教室(4)
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
できごと
朝ご飯を食べ、部屋をきれいにし、荷物を整えました。
昨日は、屋外でのプログラムが雨のため、屋内に変更になりました。本日は、予定通り野外炊事を実施しました。
グループで役割分担をしたり、忙しいところを手伝ったりして、カレーライスを完成させました。
-
5年生 自然体験教室(3)
- 公開日
- 2019/08/23
- 更新日
- 2019/08/23
できごと
おはようございます。
昨日は、雨天のためキャンプファイヤーができず屋内でのキャンドルサービスになりました。
子どもたちは、元気に起床しました。野外炊事の準備に入ります。 -
5年生自然体験教室
- 公開日
- 2019/08/22
- 更新日
- 2019/08/22
できごと
雨天のため、屋外での活動はできませんでした。そのため、草木染め体験をしています。
-
5年生 自然体験学習
- 公開日
- 2019/08/22
- 更新日
- 2019/08/22
できごと
8月22日(木) 5年生が高柳での自然体験教室に出発しました。子どもたちが決めてめあて「仲良く、楽しく、協力しよう」を達成すべく、様々な活動にがんばって取り組みます。
-
陸上練習
- 公開日
- 2019/08/21
- 更新日
- 2019/08/21
できごと
8月21日(水) 子どもたちはまだ夏休み期間中ですが、5年生と6年生は陸上練習のために登校しました。
今日の陸上練習には、八海中学校の陸上部員さんが来てくれました。
昨日の雨のため、グラウンドは使えませんでした。そのため、体育館のフロアーやギャラリーを使って種目に分かれて練習をしました。