上田小学校開校記念 交通安全落語 演奏会
- 公開日
- 2020/11/01
- 更新日
- 2020/11/01
お知らせ
本日、11月1日(日)、上田地区交通安全協会の60周年と上田小学校の開校記念を祝し、市民会館で交通安全落語と演奏会を行いました。
まず、三流亭楽々さんによる「笑って楽しく安全落語」を聞きました。「“鍵”が無いのに“キー”が付かない」など、随所で繰り広げられるダジャレに子どもたちの笑い声が響きました。
次に新潟県警察音楽隊・カラーガード隊による演奏・演技を楽しみました。トントン音頭に始まった演奏は、ドラえもんのテーマ、時代劇テーマメドレー、ジブリメドレー…。子どもたちは拍手やダンスなど全身を使って楽しんでいました。
上田地区交通安全協会の60周年とともに、上田小学校の開校を多くの皆さんで祝うことができ、素晴らしい時間になりました♪
(画像は、記念品の「アマビエ クルクルたためるエコバック」です。会場の様子は、後日UPします。)