学校日記

1,2年生 国際理解教育

公開日
2021/11/26
更新日
2021/12/02

国際科

 低学年は、今日、国際理解教育をしました。
 お越しいただいたのは、アブダールさん(パキスタン)、デマさん(ブータン)、さくらさん(イギリス)、アイマンさん(パキスタン)の4人です。
 まず、それぞれの国について、有名な建物や歴史、食べ物などについてパワーポイントで説明していただきました。
 次に、子どもたちが、4人それぞれのところに行き、「My name is〜. 」「I like〜. 」「Nice to meet you.」と自己紹介をしました。
 最後に、日本のお正月の紹介を2年生が、お正月の遊びの紹介を1年生がしました。お客さんからは、「お餅は毎日食べますか?」「初詣は、正装で行くのですか?」「おせち料理はどれも美味しいですか?」などの質問がありました。
 お互いの文化を交流できた2時間でした。