学校日記

学習参観ありがとうございました2

公開日
2022/09/05
更新日
2022/09/05

お知らせ

 先日の学習参観、学校保健委員会にたくさんの感想をいただきました。そのいくつかを紹介します。

<授業の様子について>
・皆さんが姿勢よく座っていたことに驚きました。全体的に比較的落ち着いて授業を受けていたと思いました。
・タブレットで昆虫の深い所を調べていました。 360度3Dで見れて大変良いと思いました。
・授業中は、言葉のキャッチボールが適宜にできていて、さらに最後は各人のふりかえりまでと気持ち良い流れの授業でした。子どもたちも楽しんで学んでいる様子がわかりました。
・リモートを観るのは2回目ですが、とても楽しそうに授業をしていました。先生の黒板の文字もよく見えました。 他の皆さんの様子もよくわかったり、自宅にいても、学習ができて安心感があります。 意外と集中できていました。隣の子と騒がないのはリモートの良いところかなと思いました。 いい時代ですね。
・落ち着いて授業を受けている様子で良かったです。

<学校保健委員会について>
・歯の大切さがよくわかりました。 これからも子供達の歯を守れるよーに仕上げ磨きをしていきたいと思います‼︎
・初めて学校薬剤師さんの役割について知る機会となりました。 薬剤師さんが、校内の換気や照明等々そのようなことまで調査や管理をしてくれていることに正直驚きました。 歯科衛生士さんの講話も調査資料とともにわかりやすく良かったです。 17.18歳までの虫歯は親の責任ということで、仕上げみがきを大切にしてあげようと思いました。 この勉強会を通し、子ども達は学校の先生以外に地域の多職種の方にも支えられていることを実感しました。

<夏休み作品展について>
・みんなすばらしかったです。工作も研究もどれ一つ無駄じゃないなと感じました。それぞれの発想が将来の何かに繋がるのかもしれないなと改めて感じました。
・研究も工作もアイディアが素晴らしいなと思いました。

<その他>
・コロナ渦での授業参観、ありがとうございました。学校生活を見れる貴重な時間でした。