学校日記

10/11(金)本日の授業風景Ⅱ(4~6年生)

公開日
2024/10/11
更新日
2024/10/11

できごと

 続いて、上学年の様子を見に行きます。

 4年生は、「図工」です。絵画の下絵を描いているようです。iPadや写真画像を見ながら、自分が描きたい場面や描きたい物を下絵に描いています。・・・なるほど、iPadを使うと、小さいものや細かいものでも、拡大して見ることができますね。ナイス!アイデア!です。

 5年生は家庭科室「家庭科」です。どうやら、ミシンを使ってエプロン制作に取り組んでいます。みんなが真剣な表情で裁縫に取り組んでいます。この学習で学んだことを生かせば、今後、衣類が傷んだときは、自分たちの力で修復できますね。

 6年生は「社会科」です。歴史学習で戦国時代のまとめや、テスト、テスト直しのようです。戦国時代と言えば、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が有名ですね。3人それぞれが行った政治や業績について正しく理解していきましょう。