学校日記

10/16(水)5限の様子

公開日
2024/10/16
更新日
2024/10/16

できごと

 今日は、昼休み後の5限に校舎内を回ってみました。

 体育館では、2年生の子どもたちが、学習発表会の発表練習を行っています。黄色い衣装を身にまとい、ステージ上で打ち合わせ中です。

 1年生は、算数の学習です。教科書やノートを出して、先生が出題する問題を身構えています。

 3年生は、何やら神妙な雰囲気です。授業に取り組む学級の様子について話し合いを進めています。

 ふと、グラウンドに目をやると、6年生の子どもたちは、グラウンドでディスクゲームに熱中しています。フリスビーを上手くよけたり、相手チームに当てたりする度に歓声が巻き起こります。

 4年生は、視聴覚室で、こちらも学習発表会の発表練習中です。この時間がステージ割り当てになっていないため、教室よりも広い視聴覚室で練習しているようです。音楽の合図で動き始めたり、台詞に合わせてリアクションを見せたりと、今日に至るまでの練習の成果がうかがえます。

 5年生は、教室で社会科の学習です。日本の「工業地帯」「工業地域」の名称を地図プリントに書き込んでいます。京浜、阪神、中京、北九州、京葉・・・、たくさんある工業地帯や工業地域名ですが、しっかり覚えられるかな?