修学旅行(6年)その2
- 公開日
- 2022/06/22
- 更新日
- 2022/06/22
できごと
小木港に着くと、そのまま太鼓体験交流館へ。講師はみかちゃんこと佐野 未佳さん。子どもたちは、みかちゃんのテンポのよい、明るくよく通る声での指導もあって、一人一人が生き生きと太鼓をたたき、太鼓の響きを体感することができました。
館内には、樹齢推定600年のケヤキの木で作られた「原木太鼓」の「やまいもくん」と「ぶたばなちゃん」という大きな太鼓がありました。上越市の柿崎にある「善導寺」の境内にあったケヤキで作られているそうで、子どもたちよりもはるかに大きい太鼓から出される音は、心とからだにずっしりと響きました。