小野塚彩那さんによる特別授業(5年)
- 公開日
- 2022/06/29
- 更新日
- 2022/06/29
できごと
6月22日(水)、5年生が南魚沼市出身のプロスキーヤー小野塚彩那さんから特別授業を受けました。総合的な学習の時間で米作りを通してSDGs(持続可能な開発目標)について学習している5年生にとっては、よい機会となりました。
スキーを通して世界各国を見てきた彩那さんからの、POW(Protect Our Winters)の取組やSDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」のお話は、子どもたちにとっても考えさせられる内容でした。このままでは、地球環境がどんどんおかしくなってくるという危機感をもつことができたと思います。
授業の中では、彩那さんがソチオリンピックで獲得した銅メダルも一人一人触らせていただきました。特別授業の記念としてエコバックもいただき、子どもたちにとっては、よい思い出になったことと思います。