学校日記

塩沢歌舞伎を体験(3年)

公開日
2022/09/09
更新日
2022/09/09

できごと

 9月5日(月)、3年生が塩沢歌舞伎保存会の太田喜一郎さんから、塩沢歌舞伎について教えていただきました。
 塩沢歌舞伎は何と250年の歴史があり、その中心は石打地区だったそうです。子どもたちは、身近にそのような伝統的な文化があることに驚いていました。
 この日は、実際に歌舞伎の台詞を言ってみたり、衣装を身に付けさせてもらったりしました。また、歌舞伎で使う剣や傘を持った立ち回りについても体験してみました。体験を通して、子どもたちは歌舞伎の世界に関心をもったようでした。