学校日記

脱穀作業(5年)

公開日
2022/10/14
更新日
2022/10/14

できごと

 10月3日(月)、5年生がはさ掛けしていたお米の脱穀作業を行いました。機械を使っての脱穀作業でしたが、ボランティアの方のお力添えもあって、はさから稲を外し、みんなで手分けをして脱穀機まで稲を運びます。いくら機械を使ってとはいえ、脱穀する作業は、思ったより大変だったようです。お米を取った稲わらは、その場で粉砕し、田んぼにまきましたが、その作業も大変でした。
 脱穀したお米は、乾燥・調整期間を経れば、いよいよ食べることのできるお米となります。自分たちで汗をかいて作業した分、きっとおいしいお米になっていることでしょう。どれだけの収量になるのか楽しみです。給食で全校のみんなで新米を食べるのが、今から待ち遠しいです。