学校日記

5/22(水)学校田で田植え(5年生)

公開日
2024/05/22
更新日
2024/05/22

できごと

 今日は爽やかな晴天です。
 石打小学校では、例年5年生の子どもたちが、総合的な学習の一環で「田植え」に取り組んでいます。南魚沼市は全国的にみても米作りがさかんで、特に「南魚沼産コシヒカリ」はお米のトップブランドです。
 その南魚沼産コシヒカリとなる稲苗を5年生の子どもたちが手作業で植えていきます。腰をかがめた姿勢(窮屈さ)、ものすごくぬかるんだ土泥に足をとられそうになる子など、歓声や感嘆の声が響き渡ります。
 約1時間ほどで、稲を植え終わった子どもたち。手足に付着した土泥を用水路で洗っています。思わぬ冷たさに、歓声がさらに上がります。初めて田圃の中に入って作業をした子どもたちも多く、よい体験学習ができたことと思います。
 諸準備等を含めて御協力いただいた地域コーディネーターやJA、地域関係者の皆様に感謝申し上げます。