学校日記

1/9(木)授業風景(各学年3限)

公開日
2025/01/09
更新日
2025/01/09

できごと

 20分休み明けの3時間目に校舎を回りながら、各学年の授業の様子を見ていきました。

 1年生は国語。教科書の教材文を音読しています。はきはきとした声で、みんなで速さをそろえて音読しています。

 2年生は算数。時刻、時間の勉強をしています。正午を基準にして、午前か午後のどちらかを話し合っていました。

 3年生は国語。教科書にある俳句を詠み、その世界観について想像をふくらませて意見を出し合っています。

 4年生は体育。底冷えの体育館ですが、元気いっぱいに楽しそうな表情でストレッチをしていました。

 5年生は算数。体積の学習です。基準となる1立方センチメートルの大きさを確認し、模型の1立方センチメートルの「たて」「横」「高さ」が、本当に1センチメートルなのかを確かめています。

 6年生は外国語。ALTが英語で話した言葉をヒントに、「○○はだれ?」クイズに挑戦しています。「He」や「She」など、一言一句を慎重に聞き取り、該当する人物はだれかを推測していました。

 どの学年も、新たな学びに前向きに取り組んでいます。