学校日記

1/23(木)朝のあいさつ運動(奇数学年VS偶数学年)

公開日
2025/01/23
更新日
2025/01/23

できごと

 1月20日~31日までの11日間において、児童会の総務委員会の子どもたちが主体となって「あいさつ運動」を行っています。

 今回の取組の目玉は、「奇数学年VS偶数学年」です。「大きな声」「笑顔」「自分から」の3つができた人がシールをもらい、そのもらったシールを児童玄関奥の掲示板に貼られた模造紙に貼っていきます。1月23日朝現在の状況は・・・、どちらもいい勝負のようです。取組期間は、まだあと1週間ほどあります。元気な朝のあいさつを響かせましょう!