学校日記

1/29(水)下学年アルペンスキー学習Ⅱ(1、2,3年生)

公開日
2025/01/29
更新日
2025/01/29

できごと

 今日は、2回目の下学年アルペンスキー学習(1~3年生)でした。

 降雪予報が出ている中、天候が心配でしたが、午前中は降雪はほとんどなく、曇りまたは晴れの天候でした。はじめのあいさつを終えた後は、グループごとに技能に応じたゲレンデで活動開始です。ゲレンデ下部で足慣らしをするグループもあれば、サンライズリフトに乗って、ゲレンデ上部へ移動して活動するグループもあります。天候がよく、サンライズリフト(ゴンドラ)からは、魚沼平野や雪化粧した山々がはっきりと見ることができ、大自然の素晴らしさを感じることができます。

 あっという間の1時間30分で、活動を終えた子どもたちは、お礼のあいさつを述べ、帰校しました。帰校後は、今日の給食のビビンバやトックスープに舌鼓を打つ子どもたちでした。

 今日で、上下学年含め、4回のアルペンスキー学習を終えました。ご協力、ご支援いただいたスキー場関係者の皆様、保護者の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。