南魚沼市立石打小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10/24(金)前日準備に全集中!(4~6年生)
できごと
1~3年生が下校した後の6限は、4~6年生で前日準備です。 児童玄関から会場と...
10/24(金)いよいよ明日!
午前8時過ぎ、登校を終え、子どもたちは、いつものように朝の支度を整えます。 し...
10/23(木)大谷翔平選手寄贈グラブ使っています!
今日は秋晴れのよい天候です。 20分休みになり、子どもたちが元気にグラウンドへ...
10/22(水)リクエスト給食(3年生)
今日の給食は、3年生のリクエスト給食です。メニューは、「コシヒカリ」「鶏の唐揚...
10/21(火)南魚沼地域合同除雪出動式(4年生参加)
今日は、南魚沼地域合同除雪出動式に、4年生の子どもたちが参加してきました。冬季...
10/20(月)Coming soon!
いよいよ今週末が今年度の学習発表会となります。校舎内に響く子どもたちの歌声や演...
10/17(金)秋晴れのグラウンドと廊下表示
今日は爽やかな秋晴れです。20分休みになると、子どもたちは元気にグラウンドへ駆...
10/16(木)国際理解教育(低学年)
本日は、国際大学(IUJ)から4名の留学生さんをお招きして、国際理解教育(1、...
10/15(水)Which country's people will come to the school tomorrow?
明日は、国際理解教育のため、国際大学(IUJ)の方が4名来校されます。 4つの...
10/14(火)本日の給食(栗ごはん)
本日の給食は、「栗ごはん」「根菜のごま汁」「ほっけのピリ辛焼き」「おかか和え」...
10/10(金)脱穀(5年生)
今日は、秋晴れの良い天候です。5年生の子どもたちは、「脱穀」に挑戦です。「...
10/9(木)合い言葉は、「ひ・み・こ・の・は・が・いい・ぜ」(3年生・食育)
「食事のとき、『よく噛んで食べる』ことが、大切なのはなぜでしょう?」という問い...
10/8(水)「Let's Enjoy オーケストラ!」(大阪フィルハーモニー交響楽団学校巡回公演)
待ちに、待ちに、待ちに待った大阪フィルハーモニー学校巡回公演の日がやってきまし...
10/7(火)本日の登下校、明日以降の登下校について
昨日遅くに連絡をしたにもかかわらず、本日はたくさんの方から子どもたちの送り迎え...
10/7(火)Finally, it's tomorrow(いよいよ明日).
いよいよ明日です!
10/6(月)本日の給食(十五夜献立)
今日(10月6日)は、十五夜、中秋の名月です。 そのことにちなみ、本日の献立は...
10/3(金)トントンソーラン練習(昼休み)
昼休みになりました。体育館からは、子どもたちの遊ぶ楽しげな声と、リズミカルな音...
10/2(木)校内マラソン記録会
昨夕ぬかるんでいたグラウンドも、今朝は水が引き、絶好のグラウンドコンディション...
10/2(木)校内マラソン記録会 実施します!
お知らせ
天候も回復し、グラウンド状況も好転しました。校内マラソン記録会を本日実施いたし...
10/1(水)10月になりました
10月になりました。薄曇りの涼しい朝です。 今日(10月1日)のj給食メニュー...
石打小学校グランドデザイン
石打小学校いじめ防止基本方針
国際科
学校だより
給食だより
登校許可証明書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2025年10月
南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会
教育広報誌「かけはし」
旧上関小学校 旧石打小学校
南魚沼市
RSS
このサイトでは、Cookieが使用されています。[承諾]をタップするか、サイトの使用を続けることで、その使用を承諾したことになります。