7月23日 第1学期終業式・大会報告会・激励会・離任式
- 公開日
- 2025/07/23
- 更新日
- 2025/07/23
話題
+2
3か月半の1学期授業日が終わりました。
今学期もご支援、ご協力をいただいた保護者、地域、関係者の皆様に心より御礼申しあげます。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
【終業式】 4名の代表生徒が反省や今後の抱負を発表しました。自らを振り返るだけでなく、学年委員や生徒会総務という立場から、全体を見ての反省や思いを含めて堂々と発表しました。いずれも、聞いている職員の側が教えられることの多い、素晴らしい発表でした。また、全校で誇りをもって声高らかに校歌を歌いました。
【県大会・中越吹奏楽コンクール報告会】 卓球部、水泳部、陸上競技部、吹奏楽部が、大会・コンクールの結果や思いを報告しました。いずれの部も、部員一丸となって目標に向かって懸命に努力したことがよく伝わる報告でした。目標にあと一歩届かず悔しかった思いや、応援してくれた全校生徒への感謝なども伝えられ、全校生徒からは温かい拍手が贈られました。
【北信越・全国大会 わたしの主張郡市大会 激励会】 北信越大会、全国大会に出場する陸上競技部と、わたしの主張郡市大会に出場する代表2名への激励会を行いました。選手・代表からは力強い決意表明があり、全校生徒が拍手で激励しました。
【離任式】 本日をもって離任する職員1名の離任式も行いました。離任する職員からは、あいさつの中で、楽しく授業ができたことへの感謝や、授業に一生懸命取り組む姿への賞賛などが述べられました。授業時間の中でも、生徒から感謝の言葉が贈られていたようです。