7月18日 美術部 答えのない作品づくり
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
教育活動
+1
本日、池田記念美術館様のご協力のもと、「あー見えたり、こー見えたりする」というユニークなコンセプトの作品づくりに取り組みました。
先週、生徒たちは画用紙に自由に着色し、思い思いの表現を楽しみました。今回はその画用紙を、画像のように自由に切り取り、切った「部品」をつなぎ直して新たな作品を創り出すという活動です。貼っては切り、剥がしてはまたくっつける。そんな試行錯誤を繰り返しながら、セロファンや毛糸などの素材も使って、個性豊かな作品が少しずつ形になってきています。
作品はまだ完成途中ですが、最終的には池田記念美術館にて、プロの作家の方々と一緒に展示される予定です。どんな作品になるのか、今からとても楽しみです。
前回の段ボール作品に続き、今回の活動でも「正解のないもの」に向き合い、自分なりの答えを探し続ける経験ができました。こうした創造的な学びは、生徒たちの感性や思考力を育む大切な時間となったと思っています。