★★学校日記★★

7月29日 終業式

公開日
2025/07/29
更新日
2025/07/29

教育活動


本日、1学期の終業式を迎えました。

何より、生徒の皆さんが大きなけがや事故もなく、無事に1学期を終えることができたことを、心から嬉しく思います。これは、生徒一人ひとりが自分の体調や身の回りのことに気を配り、安全に毎日を過ごしてくれたからこそです。また、ご家庭の支えにも感謝申し上げます。ありがとうございました。

先生方も全員そろって1学期を締めくくることができました。日々のご尽力に感謝いたします。


さて、終業式は猛暑の影響を考慮し、オンライン配信にて実施しました。今回は、県大会・中越地区吹奏楽コンクールの報告会もあり、各部活動の代表者から大会の成績を含めた報告がありました。また、英検合格の報告もありました。挑戦する姿勢は本当に立派です。皆さんも、ぜひ積極的にチャレンジしてください。

続いて、代表生徒による1学期の振り返りと2学期の目標発表がありました。1年生から3年生、生徒会執行部まで、それぞれの発表から「2学期も頑張るぞ!」という前向きな気持ちが伝わってきました。


さらに、「私の主張」では、大和中学校代表の2名が本番さながらの発表を行ってくれました。大会は8月7日です。素晴らしい発表になると確信しています。がんばれ、3年生の2人!


最後に、今年度から始まった市の事業である広島派遣に選ばれた2名の生徒による決意表明がありました。8月6日には広島平和記念式典に参加します。どうか気をつけて、貴重な経験をしてきてください。


11時30分の下校時には、笑顔で手を振ってくれる生徒の姿も見られました。明日から始まる夏休みが、生徒の皆さんにとって充実したものになることを願っています。