10/17 これからを生き抜く力、プログラミング
- 公開日
- 2022/10/17
- 更新日
- 2022/10/17
教育活動
昔のことばで「読み書きそろばん」という言葉がありました。
これからの時代は「読み書きプログラミング」と言われています。
多くの色が出るLEDとさまざまな音が出る時計を使ってプログラミングをしています。
この時計もロボットの一種です。
音楽やさまざまな光をプログラミングします。光や音などのセンサがついていますので、例えば明るくなるとメロディが鳴るようなプログラミングをすれば、玄関の扉が開いたときに歓迎の音楽が鳴るような使い方をすることも可能ですし、温度センサと何かを連動させることも可能です。
パソコンの画面で仲間と話し合いながらプログラミングをする3年生。プログラマーなどになる人もでてくるといいなあと思います。