★★学校日記★★

1/30 1学年だよりから、3学期にがんばりたいこと

公開日
2023/01/30
更新日
2023/01/30

お知らせ

1学年だよりの1年生の言葉を掲載します。
タイトルは「3学期にがんばりたいこと」です。

 私が3学期に頑張りたいことは勉強です。理由は、2学期の反省として「家庭での自主学習の時間があまり取れていなかったこと」、「授業後の予習・復習を怠っていたこと」が挙げられるからです。中学校生活での勉強と部活動の両立が思っていた以上に難しく、遅くまで部活動や社会体育で体を動かして帰った際は、中々勉強に集中することが出来ませんでした。また、休みの日は朝起きることが苦手なため、だらだらとしてしまうことが多かったです。それによって成績も伸び悩み、このままではいけないと考え、3学期の目標を「勉強を頑張ること」に決めました。
 自主学習はテスト前に頑張るだけでなく、日々の日課として取り入れ、無理なく学習できる習慣を作りたいです。特に私は、国語が苦手なので、漢字の復習や文章を読み解く力をもっと身に付けたいです。もちろん部活動も手を抜くつもりはありません。好きなことと苦手なことの両立を行い文武両道に頑張っていきたいです。
 また、今年の4月からは進級し、2年生になります。2年生になってからの抱負は、今まで以上に部活動を頑張ることです。夏の大会が終わると、今の2年生の先輩方は引退してしまいます。入部したての頃から面倒を見てくださり、共に切磋琢磨して親しみをもって接してくださった先輩方がいなくなるのはとても寂しいです。4月には後輩として、1年生が入ってきます。先輩方が作ってくれた雰囲気を崩さないよう、1年生を引っ張っていき、バスケ部に入って良かったと思えるような部活動にしていきたいです。試合でも活躍できるようなプレーヤーになれるように、日々の練習に今まで以上に励み、頑張っていきたいです。