★★学校日記★★

3/10 2学年だよりから、大きな成長を見せた修学旅行2

公開日
2023/03/10
更新日
2023/03/10

お知らせ

202の2名の感想です。

 僕は、現代の町並みと昔の寺や神社などが同じところにあるけれど、風景を乱していないことがすごいと思いました。なぜなら、班別自主研修で訪れた「こと乃」「nonkaron」などの新しく作られた店が立ち並ぶところの近くに、二条城などの歴史的な建造物がありましたが、古都京都の景観を守っていたからです。
 また班別自主研修で様々な神社や寺へ行きましたが、ゴミがちらかっていないことに気づき、地元の人たちが神社や寺を大切にしていることがよく分かりました。
 また、道路が昔の都の名残で「碁盤の目」のように整えられていることに驚きました。


 一日目は、奈良公園で初めてたくさんの鹿に出会い、鹿せんべいをあげたりして、とてもうれしい気持ちになりました。
 二日目の班別自主研修では、八坂神社や金閣寺に行き、本物を見て驚きました。特に金閣寺は金ぴかで格好良かったです。映画村ではお化け屋敷がこの上なく怖かったです。また忍者体験をして様々なからくりをクリアしたり、江戸時代の様子を見学したりしました。
 三日目は清水寺からとてもきれいな景色を見ました。また、音羽の滝の水を飲んだら気分がよくなりました。
 友達とたくさん写真が撮れたし、たくさん話したりして大変思い出に残るとっても楽しい修学旅行でした。