7/10 学校運営協議会から保護者の皆様へ、学力向上について
- 公開日
- 2023/07/10
- 更新日
- 2023/07/10
地域連携CS
学校運営協議会での話を抜粋してお知らせします。
子ども達の健全育成のためには保護者の皆様と学校が連携して取り組むことが大変重要です。
今回は簡単にですが、期末の面談も近くなってきたところですので、何点かお伝えします。
学力向上について
単元テストに移行して3年目になりました。当初は戸惑いのあった部分もありますが、生徒にとっては当たり前になりました。県内でも単元テストに移行した学校が増えてきています。
単元テストのメリットは、(1)少ない範囲を、(2)1教科だけに集中して、(3)年内にバラバラにして、家庭学習の習慣を身につけ、(4)単元ごとに到達度を確認する、(5)短期集中でないことで長期記憶になる、(6)長期の部活休みをなくするなどがあります。
NRTの結果では全校の平均は微増ですが上昇してきています。特筆すべきはアンダーアチーバーの割合が少ないことです。
しかし、単元テストによって逆にテストに向けての取組が鈍ってしまうようでは意味がありません。各ご家庭でも意識を継続できるようにお願いします。
保護者の皆様にお願い
「毎週金曜日には、『次の単元テストは何?』と声をかけてください。」