発芽!
- 公開日
- 2020/05/20
- 更新日
- 2020/05/20
できごと
社会科や理科、生活科では、自分で考えたことを、しっかりと調べて事実と付き合わせて検証し、理解を深める学習を行います。中でも、自然を観察し、そこから様々なことを学ぶということは、科学の目覚めであり、自然に対する畏敬の念を育てることにもつながります。
1,3年生が学校再開後に種まきをした、朝顔(1年生)とひまわり(3年生)の芽が出て双葉になりました!毎日の水やりと愛情が伝わったと、みんなが喜びの声を上げていました。
今後は、どのくらい大きくなるのか?どんな色の花が咲くのか?咲いた後はどうなるのか?観察をとおして学んでいきます。
枯れたりしないように、しっかりと世話をします!