クールビズ みんなで取り組む環境教育
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
お知らせ
石油や天然ガスなどの化石燃料を消費して作る電気などのエネルギー。その生産過程で排出されるCO2(二酸化炭素)をはじめとするガスが、地球温暖化を進めているということが問題となってきました。
環境省は2005年から、夏は過ごしやすい服装、冬は少し厚着をして、冷房暖房のエネルギー消費を節約しよう、という取り組みを進めてきました。夏のキャンペーンは、<クールビズ(Cool Biz)>とよばれています。今年は、一歩進めて、クールチョイス(Cool Choice)というキャンペーンに発展しています(エネルギー消費の少ない電化製品を買うとか、二酸化炭素の排出が少ない自動車に乗る、そもそも自動車にのらないなどなど、広範囲です)。
本校でも、5月下旬からクールビズ(Cool Biz)に取り組んでまいります。ただ、その取組を教職員全員に強いるわけではありません。環境と自分の健康に配慮して、自分で考えていく取り組みです。
9月下旬まで、ネクタイを外したり、風通しの良い服装で御対応させていただく場合があることを御承知ください