学校日記

想像し創造してみよう!〜1年生図工〜

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/04

できごと

 1年生は、新聞紙を見て、自分が想像した好きな形に破いて張って色をつけ、<何を表現したか>を当ててもらうという作品作りに取り組みました。
 
 新聞記事も、見方によっては<模様>となります。縦や横、斜めに見てイメージを膨らましていました。

 データの蓄積から答えを出すのが、AIの仕事。しかし、AIは創造する、ということは苦手と言います。0から<価値を生み出す>。これが未来を切り開く力。起業力とか企業力と言われています。こんな想像的な取組が、柔軟な発想を育てていくのでしょう。

 できあがった作品が3枚目の写真。何をイメージして創造したのか、当ててみてください!