学びを広げ、想像し創造する ICT活用授業〜3年生・図工〜
- 公開日
- 2020/06/12
- 更新日
- 2020/06/11
できごと
3年生の図工の授業の風景です。
自分勝手に制作をしても作品はできますが、中学年としてはさらに技も表現も磨かせたい。そう考えた授業者は、粘土で素晴らしい作品を制作している芸術家の映像を見せることで、子供たちの視野を広げ、技能を高めさせようとねらいを定めました。映像は、教室のLANケーブルを使って、オンデマンド方式で動画を配信しました。
子供たちは、芸術家の巧みな技や作り出される見事な作品に前のめり。<すごーい!>と思わず声を上げる子もいました。
意欲関心は子供たちの学びのエンジン。この映像が満タンのガソリンとなって、子供たちのアクセルはどんどん踏み込まれていくのでした。