学校日記

「育ちゆく体とわたし」 〜4年生・性の学習〜

公開日
2020/07/10
更新日
2020/07/10

できごと

 年間の計画に基づいて、各学年保健指導を行っています。 
 子供たちにとって、正しい知識を身に付ける必要がある<性の学習>。お互いをよりよく理解すること、自分の体の変化をしっかりと知ることで、よりよい人間関係を築いていくことや心の不安を解消していくことにつながります。
 
 この授業は、本来1学期の授業参観に予定していたプログラムです。新型コロナウイルス感染防止のため、1学期の授業参観をやむを得ず中止とさせていただきましたので、ここで紹介させていただきます。
 
 性については、タブー視するのではなく、しっかりと正しい知識を身に付けさせることが大切です。子供たちは、たくさんの情報があふれている世の中で、生活をしています。その中には、良い情報正しい情報もあれば、悪い情報間違った情報もあります。この社会の変化を抑えることはできません。
 たくさんの情報の中から、正しい情報を吸収するのはいいのですが、ともすると間違った情報を信じ込んでしまう危険があります。これは、私たち大人もそうです。
 間違った情報を与えていかないようにするには、御家庭の御協力は必須です。
 学校と連携し、子供たちが正しい知識を得て、健やかに成長していくよう、よろしくお願い致します。