学校日記

発音で、文字を当てよう!〜4年生・国際科〜

公開日
2020/10/12
更新日
2020/10/12

できごと

 4年生の国際科をのぞいてみました。

 クリス先生のネイティブな発音を聞き、わかった人から配られているアルファベットの文字カードを上げる、というゲーム形式の学習でした。
 mとn、gとzの発音は、なかなか区別が難しいものです。早くから、本物の発音を聞いて聞き分ける力を育てられるのも、ALTのクリスさんのおかげだぁと、感心して見ていました。
 
 何より、楽しく学ぶことが、一番ですね!