開脚跳びに挑戦だ! 〜1,2年生保健体育〜
- 公開日
- 2020/11/16
- 更新日
- 2020/11/16
できごと
1,2年生が合同で保健体育の授業をしていました。
ICT支援員の立石先生から、インターネットのICT機器を準備していただき、視覚的に理解できるよう、映像から学んでいました。
できる子はあまり意識しないものですが、できない子にとってみると、いったい何が悪いのかわからない。「できるようになりたいのに」という気持ちと「失敗したら恥ずかしい」という気持ちがいつも戦っている、そんな気持ちになるものです。
動画では、良い例と悪い例を対比した画面があり、どんな点が良くてどんな点が悪いのかが、一目瞭然。動作のポイントもしっかりと示され、子供たちは早くもと跳びたくてうずうずしているようでした!
3年生の学習発表会の時のように、ビュンビュン跳べるようになるかな?
頑張れ、1、2年生!