学校日記

主任児童委員・民生児童委員 学校訪問

公開日
2021/07/08
更新日
2021/07/08

できごと

 本日は、主任児童委員 2名 民生児童委員 5名 計7名の地域の方々から学校訪問をしていただきました。

 子供たちの教育活動を実りあるものにしていくためには、家庭はもとより、地域の方々との連携・協働は欠かせません。
 
 令和3年度の教育活動についてご説明を申し上げ、「かけがえのない 私・仲間・地域」と感じる子供たちの育成に向けて、御理解と御支援をお願いしました。
 「自立・共生・郷土愛」をキーワードに、学校での学習や、水無川、八色スイカ、学校田等の地域を素材とした学習に、たくさんの地域の先生方から学んでいることをお話ししました。

 「子供たちのことをいつも気にかけている。しかし、コロナ禍、なかなか子供たちと接することができないのは、残念」と、おっしゃっていました。いつも、子供たちのことを気にかけていてくださることを、とてもうれしく思います。

 「これから夏休みに入り、子供たちが家庭・地域にかえります。どうぞ、あたたかい見守りや声掛けをお願いします」と、お願いしました。