佐渡について学ぶ 〜出前授業・6年生〜
- 公開日
- 2021/07/14
- 更新日
- 2021/07/14
できごと
秋の修学旅行に向けて、6年生が佐渡について学習しました。
講師は、「佐渡を世界遺産にする新潟の会」から吉井様に御来校いただきました。吉井様から、佐渡の自然や歴史、金山について、たくさんのお話をいただきました。持参してくださった金鉱石や小判のレプリカを手に取り、6年生は大喜びでした。
佐渡は自然豊かで、食べ物はなんでもおいしい。なかでも、リンゴとミカンが同じ場所でとれる佐渡の不思議についても、子供たちは興味津々でした。
「カニがおいしいから、ぜひ食べておいで」との吉井様のお話に、「食べた〜〜い!」と歓声を上げていました。