夏休みの成果 〜 自由研究発表編1 〜
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
できごと
4年生の発表会に出くわしたので、のぞいてみました。
「冷蔵庫を使わずに、アイスを作る」研究と、「茗荷沢の身近に咲く花々調べ」と「手持ち花火は何本まで持ってできるか?」の発表を見ました。
身近なことに着目し、疑問をもって調査してきてくれました。この自由な発想や身近なことに関心を持つことが、とても素晴らしいと思いました。花火の研究は、体を張った大研究でした。勝手にやったら危険な行為にもなりますが、ちゃんと研究として保護者にも見守っていただきながら対策をして真剣に取り組んでくれたようです。
子供の発想に「カベ」を創らない。自由にやらせるやってみるということが、きっと将来の大発明、とまではいかなくとも、豊かな人生を送る力になると感じました。