なかよしポスト 〜道徳・3年生〜
- 公開日
- 2021/10/19
- 更新日
- 2021/10/19
できごと
3年生の道徳の授業を参観しました。
「なかよしポスト」という教材でした。内容は、転校してきて新しい学級になじんできた女子児童ですが、算数の問題の答えを間違えをしてしまい、クラスに笑いが起きてしまいました。間違えたことが恥ずかしくて、笑われたことに傷ついた女子児童。
しかし、この学級にはみんなのいいところを伝え合う「なかよしポスト」がありました。間違えたことを笑われて、悲しい思いをした女子児童にみんながメッセージを書いて入れてくれた「なかよしカード」が読み上げられます。
「がんばっているのに、笑ったほうが間違っている」
「笑ってしまってごめんなさい」
「私も間違ったことがあるよ」
「発言をするのは、勇気があってとても偉いよ」
というメッセージに、女子児童は勇気づけられ、学級のみんなのことをさらに好きになるのでした。
言葉にしないと伝わらない気持ちがあり、声掛けによって温かい気持ちになることを知った3年生たち。
今後の学習発表もさらに素晴らしいものになる、と感じました。