学校日記

今だからこそ、再度気を引き締めて! 〜保健・3年生〜

公開日
2021/12/16
更新日
2021/12/16

できごと

 3年生が保健の勉強をしていました。

 「体のせいけつ」という単元です。手をしっかり洗うことが学習内容です。コロナ禍、新しい生活様式として学校でも6つの場面で必ずしっかり洗うことを徹底してきました。

 しかし・・・

 日本全体でも感染が少ない状況が秋から続き、どこか安心してしまって気持ちが緩んでいるかもしれません。そんな今、現状を確認し、さらに徹底するよう、授業で指導がありました。

 つぶやきの中に

 「トイレの後は必ず手を洗っているけど、家に帰った時洗うのを忘れていたことがある」

 という発言もありました。新発田市や長岡市のように、クラスター感染の事実を踏まえ、再度気持ちを引き締めた3年生でした。

 全学年の保護者の皆さま、そして地域の皆さま、油断せず、「当たり前のことを誰にも負けないくらいに」徹底させていただけるよう、みんなで行動、そして周りへの呼びかけをさらにお願いいたします。
(見ていただいた方は、見ていない方にも、学校のホームページでお願いがあったよ、と伝え広めてくださると助かります。)