3学期 始業!〜本年もよろしくお願いいたします〜
- 公開日
- 2022/01/07
- 更新日
- 2022/01/07
できごと
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
令和4年1月7日、 第3学期が始業いたしました。長い休み中、がらんとした校舎は空っぽで冷たい感じでしたが、本日元気な子供たちを迎え入れ、校舎が
「ドクン!」
と、脈を打ったかのように感じました。蘇り、命を吹き込まれたかのような校舎を見て
「学校は子供たちあってこその存在である」
と、つくづく感じました。
始業式では、3学期が何をするための学期であるかを話しました。
1 寒い冬に耐えながら、木々の蕾は春芽吹く準備をしていることを例に、今の学年で身に付けなくてはならない学習内容について、再確認して欲しい、ということを伝えました。
2 また、3学期は進学進級の準備でもあります。それにふさわしい心の成長を望みます。特に、「相手を思いやる心、優しい言動」これは、人として絶対に身に付けて欲しい、と念を押しました。
3 最後に。3学期にしかない大行事の成功。「卒業証書授与式で最高の感動をみんなの力で創ろう!」そのために、日々の声出しや歌からがんばろう!と話しました。
御家庭でも、3学期がんばる3つのことについて、話し合ってみて欲しいと思います。