不安な心 〜SC・野澤先生の授業〜
- 公開日
- 2022/02/14
- 更新日
- 2022/02/14
できごと
本校には、定期的にスクールカウンセラーの先生に来ていただいています。
今日は、野澤先生の最後の訪問日でした。野澤先生は、面談もある一方で、授業もしてくださいました。6年生の授業を紹介します。
進学を目前とする6年生。当然、中学校入学に際し、心には楽しみもありつつ不安があります。当たり前のことです。しかし、6年生たちにとってみれば、初めて味わう不安です。どんな悩みを抱えているのかを野澤先生は上手に引き出してくださいました。
・ 中学校では算数ではなく数学に代わる。難しくなることへの不安…
・ 中学校は、上下関係が厳しいという。厳しくされるのか、不安…
・ 部活動があるけど、これといって得意があるわけじゃないし、不安…
・ 教科担任制で、複数の先生方が入れ替わる。うまくやっていけるか、
不安…
と、いうものでした。誰もが通る道ではありますが、今の6年生にとっては払しょくしたい不安です。野澤先生は、6年生たちに問いかけ、対話を通して「不安なのは君だけじゃないんだよ」と、気持ちを通じ合わせていきました。「大丈夫!」と言うことで、数学が簡単になるわけではありません。
不安なのは自分だけではない。なら、みんなとともに、力を合わせて乗り越えて行こう!そんな前向きな力を野澤先生は6年生たちに与えてくれた気がしています。
野澤先生、1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。