南魚沼市立赤石小学校
配色
文字
学校日記メニュー
*合同クラブ*
行事
三用小学校と合同でクラブ活動を行いました。 各クラブで交流を深めることができた...
*合同図工*
できごと
1年生と6年生が合同で図工を行いました。 大きな紙にテーマの絵を大きく書いてい...
*盆踊り講習会*
地域の伝統や文化について知るために地域の方から盆踊りを教わりました。 夏休み中...
*学習参観(上学年)*
学習参観で4年生は算数で3けた÷1けたを学習しました。 5年生は社会で、ペア...
*水泳大会現地練習*
高学年
親善水泳大会も近くなってきました。 高学年が大会会場である藪神小学校へ現地練習...
*音楽朝会(5年生)*
5年生
今回の音楽朝会は5年生の発表でした。 一番少ない学年で10人しかいませんが、一...
*地域児童会*
夏休みも近くなりました。 地域児童会で、地域の危ないところ、1学期の自分たちの行...
*学年行事*
1年生
1年生は学年行事で給食試食会、伝言ゲーム、フルーツバスケットを行いました。 お...
*救急法講習会*
救急法講習会に参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 胸骨圧...
*学習参観(下学年)*
先日は学習参観に大勢の方に参加いただき、ありがとうございました。 1年生は算数...
*晴れの日のプール*
低学年
雨の日はじめじめと蒸し暑く、不快指数がぐっと上がります。 晴れの日はプール日...
*学校だより更新*
お知らせ
学校だより(6月号)を更新しました。 あと2週間で子どもにとっては待ち遠しい夏...
*かみしばい*
ブックランド委員会の子たちが昼休みに紙芝居をしてくれました。 聴いている子ども...
*ようこそ先輩*
N●Kの番組で「ようこそ先輩」という番組がありました。 さまざまな職種の人に焦点...
*きょうはいかのおすし*
先日、不審者情報のおたよりを出させていただきました。 「怪しいな」と感じる人...
*サインください*
1年生で入学したての頃、「握手大作戦」というものがありました。 先生たちからサ...
*外国からのお友だち*
7月4日から、アメリカからの体験入学生として児童2名(姉妹)を受け入れました。 ...
*七夕集会*
やさしさ委員会の進行で七夕集会が行われました。 各学年2名ずつ自分が書いた短冊...
*委員会*
赤石児童委員会がチクチク言葉をなくそうとポスターを作成し、各クラスに呼びかけをし...
予定表
証明書類等
学校いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年7月
南魚沼市 南魚沼市教育委員会 新潟県教育委員会 文部科学省 中越教育事務所 全へき連(全国へき地教育研究連盟) 南魚沼市学習指導センター
浦佐小学校 大崎小学校 後山小学校 薮神小学校 三用小学校 大和中学校
RSS