保護者の方へ

欠席・遅刻・早退の連絡について

体調不良等で欠席・遅刻をする場合は、8時10分までに電話、ファックスまたは連絡票で連絡をお願いします。早退する場合も担任への連絡をお願いします。

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症にかかったとき

インフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行を見据え、医療機関の発熱外来のひっ迫などを回避するため、インフルエンザと新型コロナウイルス感染症に関しては従来の「登校許可証明書」の提出を求めないこととしています。代わって、「療養解除届」を提出してください。

出席再開の目安(インフルエンザ:発症後6日目かつ解熱後3日目/新型コロナウイルス感染症:発症後6日目かつ解熱及び症状軽快から2日目)を経過後、登校する際に学校へ提出してください。

なお、「療養解除届」は保護者が記入するものです。医療機関に記入を求めないでください。

その他の感染症にかかったとき

下記の病気は学校保健安全法により出席停止となり、欠席にはなりません。診断を受けたらすぐに学校へ連絡をください。「登校許可証明書」をお渡しします。なお、用紙は下記「登校許可証明書」からダウンロードすることもできます。

回復しましたら再度受診し、医師が記入した「登校許可証明書」を持参のうえ、登校してください。


百日咳 麻疹(はしか) 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ) 風疹 水痘(水ぼうそう) 咽頭結膜熱(プール熱) 髄膜炎菌性髄膜炎 流行性角結膜熱 マイコプラズマ感染症 感染性胃腸炎(ノロウイルス・ロタウイルス等) 溶連菌感染症 等