3年 グループの合い言葉を決めよう
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
教育活動
+2
3年生が国語の授業で「グループの合い言葉を決めよう」というテーマでグループごとに話合い活動を行いました。
まずは、一人一人が持久走大会への思いを込めた言葉を考え、グループで発表し合いました。「ゴールまで諦めない」「ゴールまで走りきる」「最後まで笑顔でがんばる」など、いろいろな言葉が出た中で、「ゴールまで、と、最後までは似ているね。」「走りきる、はすごくいいと思う。」といった、互いの意見を尊重し合うやりとりがありました。
また、「あれ(クラスの目標の言葉)が入っているんだ。」と教えてくれた子どももいました。
時間いっぱい考えても、まだ絞りきれなかったグループもありましたが、友達の言葉に耳を傾けながらグループの合い言葉を創り上げようと、がんばっていました。今回の学習を通して、自分の考えを言葉にする力だけでなく、友達の意見を聴きながら活動する力が育っています。
持久走大会当日、グループで決めた合い言葉を胸に、子どもたちが力いっぱい走る姿が楽しみです。