来訪者の方へ
ようこそ、南魚沼市立大崎小学校のホームページへ!
日々の教育活動や子どもたちの様子をお伝えしていきます。
教育目標
強く 明るく 伸びる子
重点目標
よさと成長を自覚し、認め合い、高め合い、主体的に学ぶ子ども
新着記事
-
今年度もぽっかぽかの皆さんからの読み聞かせが始まりました。今日は上学年の子どもたちが、絵本を読んでいただいたり、昔語りや紙芝居をしていただきました。物語の世界に入ることのできる、大切な時間をいつもいた...
2025/05/23
教育活動
-
5年生の教室の廊下に、運動会の振り返りと友達へのメッセージを書いた付箋のはった紙が掲示してありました。振り返りは、運動会の各場面の中で、自分がよくできたと思ったことを見つけて書いていく形でした。一つの...
2025/05/23
教育活動
-
昼休みは、今年度一回目の学級遊びの時間でした。雨が降り始めてしまったので、教室や体育館で遊びました。学年が上がると、自分たちで話し合って遊ぶことを決めたり、進行を係が行ったりしています。おにごっこ、宝...
2025/05/23
教育活動
-
6年生が図工「ここから見ると」で取り組んだ作品が校内に掲示してあります。選んだ場所の特徴を生かし、決まった場所から見ると、別々に貼ってある二つの絵が一つの絵となって見える、というものです。見てほし...
2025/05/22
教育活動
-
1年生が、あさがおの種をまきました。最初に植木鉢の底に入れる石を体育館わきのじゃりのところから選んで入れました。その後は、はなさきボランティアのみなさんからも教えていただきながら、土を入れ、種を土の中...
2025/05/21
教育活動
-
運動会を終えて、学校では、1年生から5年生は6年生に、6年生は1年生から5年生にハートカードを送る活動を行います。1時間目は、3,4,6年生がカードを書いていました。しんと集中して書いている時間もあれ...
2025/05/20
教育活動
-
3,4年生が、花壇に花の苗を植えました。玄関前は4年生、体育館裏は3年生が担当しました。植え方は、はなさきボランティアのみなさんから教えていただきました。ベゴニア、マリーゴールドなどの苗は、地域づくり...
2025/05/20
教育活動
-
閉会式では、赤組白組とも、互いの頑張りを認め合う姿がありました。両組とも、6年生を中心にチームワークよく、大変よくがんばりました。保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい中、最後まで温かいご声援をいただき、...
2025/05/18
教育活動
-
下学年リレー、上学年リレーは、最後まで結果がわからない、ハラハラドキドキの争いでした。少しでも早くリングやバトンを渡そうと、力の限り走る子どもたちの姿に胸が熱くなりました。はなさき班種目台風の目は、今...
2025/05/18
教育活動
-
応援合戦は、赤組も白組も、これまで頑張ってきた応援練習の頑張りを存分に発揮し、すばらしい声と動きを披露してくれました。応援団の子どもたちはもちろん、後ろの子どもたちも全力で声を出し、腕をふり、それぞれ...
2025/05/18
教育活動
-
-
一日延期となりましたが、無事に運動会の全日程を終えることができました。開会式では、気合いのこもった選手宣誓とスローガン唱和、きびきびとした動きのラジオ体操、そして話を聞く表情から、子どもたちの張り切っ...
2025/05/18
教育活動
-
-
-
5,6年生が、5時間目に、明日の運動会の準備を行いました。テントを立てたり、長机やパイプ椅子を運んだり、放送や開閉会式の練習をしたり、と子どもたちはそれぞれの役割に分かれて取り組みました。暑い中でした...
2025/05/16
教育活動
-
1年生が、「な」と「ね」のひらがなを学習しています。少し形の難しい字です。子どもたちは、書き方を教えてもらった後、それぞれに自分のワークブックに「な」と「ね」を書いています。なぞるところははみださない...
2025/05/16
教育活動
-
5年生が、図工の時間に自画像を描いていました。タブレットで撮った自分の顔写真を見ながら描いています。時々、画像を大きくして目の形などをじっくり見て確認している子どももいました。一人一人個性があって、素...
2025/05/15
教育活動
-
昼休みの応援練習もついに最後になりました。今日は全体練習でも応援練習を行ったので、昼休み15分ほどでしたが、最後の練習をしました。いつも全力で頑張っている応援団の子どもたちとともに、フロアの子どもたち...
2025/05/15
教育活動
-
4,5,6年生の上学年リレーは、グラウンドを半周ずつ走ります。バトンを渡すタイミングがずれただけでも、順位が変わっていきました。どの子どもも、精一杯走っていました。
2025/05/15
教育活動
-
運動会の全体練習2回目を行いました。今日は開閉会式と応援の練習です。開閉会式の練習では、ラジオ体操やスローガン唱和の言い方や最後のポーズ仕方、結果発表の聞き方などを全校で実際にやってみました。結果につ...
2025/05/15
教育活動
新着配布文書
-
R7学校経営の方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
-
R7グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
-
R74月学校だより PDF
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
-
R7大崎小学校年間行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
R7いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
R6国際科学校評価 PDF
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
-
国際科に関する評価R5・1学期 PDF
- 公開日
- 2023/08/23
- 更新日
- 2023/08/23