学校日記

6年 お米がもつ可能性

公開日
2025/07/15
更新日
2025/07/15

6年

昨年度の総合的な学習の時間に、稲作体験をしながら食について学習した6年生。

今年度は、米の可能性について探究しています。


この日は、薮神地域で「accos(アッコス)」というお店を経営している方を講師に授業を行いました。

ふだん私たちが食べているお米は精米をしたもので、食用にならない部分が出ることを教えていただきました。

これらを廃棄することなく、有効に活用しようと考えたのが、accosさんの商品「米ぬか玄米カイロ」なのだそうです。


子どもたちは、米ぬかカイロをつくる体験をした後、電子レンジで温めて実際に使ってみました。

どうしてこんなに温かくなるのか不思議なのですが、心地よい温かさが続くカイロになるのです。

温かさにもビックリですが、この発想にも驚かされますね。


お米の可能性について考えるきっかけをつくっていただいたと思っています。

ありがとうございました。