6年 電気をためて走らせる
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
6年
理科で発電の仕組みについて学習しています。
この時間は、モーターを回して電気をつくり、コンデンサという部品に電気を貯め、その電気で車を走らせる実験をしました。
子どもは、発電機(モーター)を100回ほど回して電気を貯めるのですが、車が走るのは20mほどです。
電気をつくることと消費することの関係性について、体感的に学ぶことができる学習です。